運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2302件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

特に、宮古島の場合、収賄罪で起訴された前宮古島市長の三回にわたる防衛省高官との面会で購入を求め、防衛省がこれに従ったゴルフ場跡地宮古島駐屯地が開設されました。最初に計画した島の北東部の端にある牧場跡地でなく、市街地に近いゴルフ場となったことで、周囲一キロに住む住民が調査対象となります。

半田滋

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

それから、中国企業が買収した塩漬け状態ゴルフ場や、手前で立入禁止になってしまっている住宅地とか、キャンプ場、そのキャンプ場の中には川が流れています。森林など、本当に買主が誰なのか、そしてまた、その意図が何なのか明らかでなく、地元の人が不安がっている場所が幾つもありましたけれども、過疎地では十分な調査力権限もありませんでした。今回の法案、そういう意味で大きな前進であります。  

山谷えり子

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

田村智子君 宿舎だけでなく、ゴルフ場、キャンプ場についても、なかなか対象にはなり得ないという答弁もできないということなんですよね。  これ、私これまでの議論を聞いていても、全ての自衛隊の施設在日米軍施設はまず重要施設なんですよね。その上で、機能を阻害する行為を特に防止する必要がある施設周囲注視区域にする。

田村智子

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

五市一町にまたがる横田飛行場府中通信施設多摩サービス補助施設、これゴルフ場、キャンプ場ですね。清瀬市の大和田通信所、硫黄島通信所、港区のニューサンノー米軍センター、これ宿舎羽田郵便管理事務所。この中で、周囲注視区域とはならないと考えられるもの、なかなかお答えにくいかもしれませんけれど、例えばゴルフ場、キャンプ場なんていうのは、これは除外して当然じゃないかと思うんですけれども、いかがですか。

田村智子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

近年、北海道を始め、他県においても、スキー場ゴルフ場、温泉施設などへ外国資本が進出しており、このような投資や売買による土地所有が無制限に拡大するようなことになれば、日本国民安全保障国土保全観点から国家基盤を揺るがす問題に発展しかねないと危惧する、こう述べているわけです。スキー場温泉施設などへの外国資本による投資国家基盤を揺るがすような安全保障上の問題ですか、これが。  

赤嶺政賢

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

ほかの環境団体でも、社団法人ピリカというところが十六都道府県の川や港湾、湖などで行った調査でも、一番、その見付かったマイクロプラスチックで一番多かったのは玄関用マットだとかゴルフ場で使われる人工芝、これが全体の二三%、次に多かったのが水田で使われているコーティング肥料で一五%だったということなんですね。  

田名部匡代

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

やはり私は、様々なバスといっても、例えば、どんな地域も、路面バスもあれば、例えば塾に行くバスとか特別養護老人ホームですとかゴルフ場ですとか、そうした資源はたくさんあるんですけど、それをばらばらに使う、活用されていると、どこもドライバーが不足になって維持ができなくなる。こうしたことを、まずこの地域公共交通をどう維持していくのかという観点から、必要な法改正はしていくということが大事だと思います。  

赤羽一嘉

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

一方で、じゃ、多数決で、広域なりあるいは国が権限を持てば、地元市町村が反対しても造っていいのかということになると、やっぱりそこの苦しみといいますか、苦渋を為政者が負うということがやはり一番重要でありまして、その意味で、私は市町村がやっぱり苦渋の立場に立つということがまさに政治の、あるいは政策決定の本質だろうと思っていまして、それは都道府県が、産廃にせよ、ほかのものでも、ゴルフ場とか、いろいろ許可権

金井利之

2021-03-25 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

日本には約五十種類の税があるといいますが、今回、そのうちの一つゴルフ場利用税を取り上げます。これは地方税の一種で、ゴルフ場を利用するゴルファーが都道府県に支払う税金です。このゴルフ場利用税ゴルフ関係各種団体から廃止要望があるのは当然だと思いますが、最近では文部科学省廃止要望を出していたり、また国会の議論でも度々廃止を求める声が出ているように思います。  

浜田聡

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

これ、どういう薬かといいますと、二〇一五年に大村博士ノーベル賞を取った、この薬の開発によってノーベル賞を取ったということで、日本発の薬ではありますけれども、ちなみに、この原料というのは、静岡県伊東市川奈のゴルフ場の横の土から出てきた、その細菌から作ったお薬なので、名実共にこれ日本産なんですね、最初開発については。  

梅村聡

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

実は、この問題になっている伊東市の案件もそうなんですけれども、元はといえば、ゴルフ場開発予定だったところが頓挫してしまった。例えば、長野なんかでもめているところもそうなんですけれども、本当はスキー場開発予定だった、そういったリゾート案件が多いところはもちろん地方に多いわけですから、こういった問題が非常に地方で多いということがやはり言えるわけですね。

勝俣孝明

2020-11-26 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

私は、ゴルフ場利用税が、こんな差別的な税制がですね、スポーツに対する、これ、この憲章に、全然平気だよと、全く違反じゃないよと言える勇気のある方がいたら是非ともここに出てきてほしいですし、それを大臣が言えるならいいですよ。言えない。それで、IOCが判断すべきだと言っている。そうであれば、バッハ会長にあなたがきちっとただすべきじゃないですか、日本じゃ改革全然進まないんですから。

松沢成文

2020-06-02 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

そして、この一斉休校に踏み切らなければいけないほど事態が深刻なのであれば、居酒屋やパチンコ店、そしてゴルフ場も一緒に閉めないと、これはまた説明が付きません。  事実から申しますと、テープでぐるぐる巻きに遊具もされて閉じられてしまった公園を尻目に、ゴルフ場は最後まで開いておりました。一体その措置は誰がどんな判断軸を持って決めていくのか、多くの国民はいまだに首をかしげております。  

伊藤孝恵

2020-05-26 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

私の地元のところでは、実は総務省交付金を使って自動走行コミュニティーバスというのを三か月ぐらいやりまして、これも二十キロぐらいで走るのでほとんど事故というのは実は全然起こらなくて、これが実用化できる方向で検討したらいいんじゃないかというような話もあったり、同じように総務省地方交付金の何か、多分幾つかのところでゴルフ場のカートを公道で試行できないかというようなトライアルもされたというふうにも承知

赤羽一嘉

2020-05-22 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

だから、やはり新たな規制ルールをつくるとかして、私もゴルフ場に準じた大規模開発の、とめられる提案なんかもしましたよ。だけれども、今回も結局は鴨川もとまっていないんですよね。  だから、そうしたようなことをやはりもうちょっと真剣に、行け行けどんどんで片っ方で嫌われ役をいっぱいふやしちゃったら意味がないですよ。そのところをぜひ大臣、お願いしたいと思います。  

田嶋要

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

また、路線の再編といったようなことだけではなくて、ダイヤですとか運賃などのサービスの改善ですとか、また、過疎地域によってはなかなか輸送資源が限られているので、これまで活用されてこなかったスクールバスですとかゴルフ場バスですとかさまざまなことを活用して、総動員をして、基本的には市町村地域公共交通計画の名称でそれをつくるというのを努力義務にして地域交通に関するマスタープランの位置づけをはっきりさせる

赤羽一嘉

2020-03-27 第201回国会 参議院 本会議 第9号

埼玉狭山市のあるバス会社は、学生送迎バスゴルフ場運行バスの三月の予約のうち、何と九五%がキャンセルとなりました。月の売上げが前年比百五十万円の減となっています。社長さんは、融資だけでなく、助成金補助をと訴えておられます。  また、飯能市の飲食業の方は、コロナが出てからお客さんがゼロの日が週二回くらい、このままでは廃業を考えなければならないと嘆いておられます。  

伊藤岳

2020-03-26 第201回国会 参議院 総務委員会 第8号

これは簡単に言うとどういうことなのかというのが一つと、それからもう一つ問題になったのは、ゴルフ場利用税ですよね。オリンピックでやるスポーツなのに税金取るのかと、こういう議論で、これは長い沿革とそれだけの理由があるんですけれども、まあ二重課税だといえば二重課税ですよ、それは、消費税も取っているんだから。

片山虎之助

2020-03-24 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

今あそこに行かれたら、それはちょっと、正直、ゴルフ場の方がまだきれいだというところが、こんな、何もなかったところが、今は工場で埋まっていますから。七年ですよ。野田内閣のときから足してみたら全部で八年ぐらいのもので全部きれいに変わっちゃった。最たるものですよ。

麻生太郎

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

例えば、ゴルフ場ボール進入防止のための金属ネット高速道路の上にある場合、あるいは橋梁、なかなか難しいところがございまして、そういうところでの車両制御の向上するような課題、させなきゃいけないという課題がございます。こういう課題を解決すべく、様々な技術開発、例えばレーザーで前の車との距離を測ったり、こういったことも今やっておるところでございます。  

一見勝之